







"IRON 808" Wisteria TS Overdrive《南部鉄器エフェクター》
¥38,500 tax included
SOLD OUT
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥30,000 will be free.
Shipping fee is not included. More information.
南部鉄器エフェクター
IRON 808 Wisteria TS Overdrive
2021.12.27、KGR 生誕35周年を記念した世界販売35台限定モデル。
「Wisteria」(ウィステリア)とは、日本の花と言われる"藤"の英訳で、紫ともピンクとも取れる淡い色合いをイメージしたカラーリングの限定"IRON808"モデルです。
通常と同じ回路構成のイン・アウトのバッファーを外したTS系。オペアンプにNEC C4559Cを採用。抵抗器にカーボンコンポジション抵抗使用し、ビンテージテイストを強めたモデルです。
ハンダには日本製の千住金属スパークルの古い物を使用し、どこかいなたさもあるサウンドに仕上げました。
★シルバーとピンクの2つのノブカラーをご用意しております。
お好きな方をお選び下さいませ。
初回出荷は、2022.2月ごろとなります。
コントロール
Volume :全体の音量を調節します。右に回していくと音量が大きくなります。
Gain :歪み量を調節します。右に回していくと歪みが増えます。
Tone :音色を調節します。左に回すと高域が減り、丸い音色になり、右に回すと高域が強調 された音色になります。
サイズ
縦:118mm, 横:64mm, 高さ:56mm(最大)
重量
約670g
電源
センターマイナス9Vアダプター(2.1mm) or 9V電池
保証・・・お届けから、約1年間となります。ファーストオーナー様に限らせていただきます。
通常のIRON808の発売時から磨き上げた、KGR自身が南部鉄器筐体を自ら「手込め」という1つ1つ手作業で鋳型(砂型)を作り、鉄を流し込むという手法で製作をしております。
時間と手間はかかってしまいますが、1つ1つに向き合い渾身の筐体を作ります。
Jake Cloudchair氏による、"しずく" & “IRON 808”のデモ動画です!
※このモデルは、南部鉄器の筐体を作るところから全て手作りで作られています。
1つ1つ表情が違うことをご了承くださいませ。
●代表者プロフィール
福嶋 圭次郎 1986.12.27 神奈川県横浜市出身。 中学時代にエフェクターの奥深さに触れ、高校卒業後、エフェクターを製作するために東 京電機大学で電子工学を専攻。独自の研究を 10 年以上に渡って重ね、その研究過程でエ フェクターの筐体が音色に影響を与えると着目。
新たな素材を探して 2019 年 4 月から日本一周の旅へ出る。 以前から興味のあった岩手県の南部鉄器工房 株式会社 及富へ訪問。鋳鉄への関心を深 め南部鉄器エフェクターの開発を決意し、2019 年 7 月から及富と共同開発を始める。 2019 年 11 月、合同会社福嶋圭次郎を設立。
12 月に南部鉄器エフェクター “あられ”を発表
-
Reviews
(10)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥38,500 tax included
SOLD OUT