2019/04/18 12:21
前日の興奮が冷めやらぬまま、鉄の匂いを漂わせて、仙台に来ました。
駅を降りた瞬間、人の多さが久しぶりの感覚。
昔勤めていた楽器屋の店舗が仙台にはあるので、まずは誰か知ってる人が居ないか訪ねてみた。
したら、知ってる方が出てきてくれて、ご挨拶をした。
ここでも、旅の話をして、また美味しいご飯のお店も教えてもらったり、情報を仕入れた。笑
ご飯はもちろん、牛タン
司 というお店にいった。

まじ、美味かった!!
また食べたい!!
それから、近くの公園に夜桜を見に行きました。


それにしても、仙台では歩き回って足が棒になりました。。
それから、翌朝は仙台にある楽器屋さんを2店舗だけ回りました。


島村楽器さん


ROCK INN さん
エフェクター類の品揃えも多かった。
その日は、午後から高速バスに乗り、福島県のいわきに移動した。
もう夕方だったから、翌日から動いた。
まぁあまり情報を入れなかったから、美術館でもいってみるかとのことで、
いわき市立美術館で開催中の「蜷川 実花 展」に行ってきた。



他にも沢山の写真などがあったが、
「色の力」や「被写体の魅力」などが引き出されているような印象を受けた。
僕はこうゆうカラフルな作品が好きだから、楽しかったし、元気になった。
そして、茨城の水戸へ
関東圏に戻ってきた。
水戸駅を降りると、学生の多さに気づく。
学生の街だね。
ここでも思い出を作り…笑
そして、横浜に戻る事にしました。
本当に本当に色んな事があって、最後の最後まで、楽しかった。
出会った人々すべての方にお礼を言いたい。
本当にありがとう。
また、この旅のまとめを次に書こうと思う。
kgr